導入への確かな安心を

「ヒトメモリの内容は十分に
分かったけれど、実際に導入するには
どうしても気になるポイントが…。」
そのような不安感や疑問点などを
解消するための回答をお伝えします。

  1. 初年度導入4校・350名以上
    越生町・どきがわ町・本庄市・熊谷市

    SUPPORT 1

    確かな実績と
    たくさんの反響

    2022年度に本格スタートしたばかりのヒトメモリですが、ありがたいことに毎年新規のご契約をいただき、現在では北海道から大阪まで全国で計14校の公立小学校さまに導入していただくことができました。もちろん、日々さらなるお問い合わせも増えています。 また、実際にサービスを運営する中で、先生がたや保護者さま、そして何より子どもたち本人からありがたい言葉や熱い想いをたくさん頂戴しています。 その他にも、運営会社の株式会社ヒトは、子どもたちの力を最大限に活かしたまちおこし事業を行なっており、現在まで様々な市町村と連携し、プロジェクトを成功させてきました。

  2. SUPPORT 2

    顔認証AIによる
    作業効率化

    ヒトメモリでは顔認証AIシステムを導入し、先生方のアルバム業務を大幅に効率化しました。
    AIによる自動写真セレクト機能によって、たくさんの写真の中から子どもたちの出現数を考慮しながらも、瞬時に写真を選ぶことができます。もちろん、ただ機械的に選ばれるだけでなく、プロスタッフの目視によるセレクトや細かな調整も同時に行い、写真全体として思い出の価値をしっかりと担保します。

    ※顔認証は高い精度を誇りますが、
    認証やカウント数を100%保証するもの
    ではありません。
    最終的には目視による判断が必要です。

  3. SUPPORT 3

    モチベーションアップの仕組み

    子どもたちが一年間写真を撮り続けられるように、モチベーションを高めるたくさんのサポートや仕組みを用意しています。プロカメラマンが実演する講習動画や子どもたちの写真へのフィードバック動画、スライドショーの上映などがその例です。義務ではなく、子どもたちが楽しみながら前向きにアルバム作りに取り組めることを大切にしています。

  4. SUPPORT 4

    カメラマンの代わりではなく、皆さまだから撮れる写真を。

    ヒトメモリは、カメラマンのような「キレイな写真」を撮っていただくサービスではありません。子どもたちや先生方ならではの視点こそ、最高の思い出になると確信しています。ご不安な方向けに、シーン別の撮影マニュアルもご用意しています。
    全国でプロカメラマンなしでも素晴らしい卒業アルバムが作れていますので、ご安心ください。